代表者挨拶 Message from the representative

自動車や飛行機、電気モーターなど機械に関するものが好きな子供でした。
小学生の時、海外特撮ドラマ「ナイトライダー」の影響でITへの興味を持ち、AIと車が融合したナイト2000のような車をいつか自分でも作りたいとワクワクした気持ちを今でも覚えています。
高校生になり、進路を考え始めた時には「自分の夢を形にするIT会社を作りたい」と起業を考えたのはこの頃からです。
社会人になり、IT技術者として、時には営業担当者として経験を重ね、お客様との信頼関係が深まることで起業への思いが強くなり、40歳となる節目の年に満を持して設立しました。
社名を決めるにあたり「技術者の良心」「技術者の心意気」をもった技術中心の会社にしたいと「テクノハート」と決めました。
設立当初はパソコン・スマートフォン向けのソフトウェア開発中心でしたが、ソフトウェア開発の枠だけにとらわれず、機械、電気、電子といった分野にも目をむけ、総合的な「ものづくり」を通してお客様との信頼を築き、社会に貢献できる企業になりたいと考えております。
経営理念 Management philosophy
《技術者の良心・心意気》お客様と共に考え作り上げる、使う人の立場にたった最善のモノづくり
プログラマー・SEとしてソフトウェア開発を20年ほど携わり、色々なエンジニアやお客様と関わった経験から、エンジニアにとって大切なこと・役割は何だろう?と考えるようになりました。
「使う人の立場に立った最善のモノづくり」、「お客様と共に考え作り上げる」ことを提供・実現できる会社にしたいと考えています。
今後の事業展開 Vision
- (1)機械・電気・電子分野へのエンジニア派遣の拡大
- (2)受託装置開発(設計・開発・組立)
- (3)自社製品の企画開発
弊社は派遣だけでなく請負も行っており、従業員が派遣先から戻ってきても社内の請負案件に携われるようにすることでスキルや専門性を更に磨き、末永く力を発揮できる環境がありますのでお客様と末永いお付き合いができる環境が整っております。
会社概要 Company profile
商号 |
株式会社テクノハート(英文標記:Techno Heart,Inc.) |
所在地 |
〒433-8122
静岡県浜松市中区上島4丁目1-1 サンハイツD 205号室 |
設立 |
2015年2月 |
資本金 |
300万円 |
役員 |
代表取締役 平松 誠司 (ほか 取締役1名) |
従業員 |
11名 (2021年1月現在) |
取引先金融機関 |
浜松磐田信用金庫 西ヶ崎支店
静岡銀行 山下支店
遠州信用金庫 本店営業部 |
事業内容 |
- ・コンピュータソフトウェアの設計、開発、保守
- ・IT機器及びソフトウェアの販売、導入、技術サポート
- ・労働者派遣事業
- ・インターネットを利用した通信販売及びコンサルティング
- ・ホームページの企画、作成、保守、コンサルティング
- ・ITに関する教育事業
- ・上記事業に付帯する一切の業務
|
許認可 |
労働者派遣事業(許可番号:派22-300896 許可年月日:平成30年8月1日) |
沿 革 History
2015年2月 |
浜松市中区山下町にて設立(資本金200万円) |
2015年4月 |
特定労働者派遣事業者の届出 |
2017年11月 |
浜松市中区上島へ移転 |
2018年8月 |
労働者派遣事業者の許可を取得 |
2019年8月 |
資本金を300万円に増資 |